2021年9月28日火曜日

新しい食器を購入しました。

我が家の皿洗いは夫が担当しています。きれいに洗ってくれるのは有難いのですが、よく手を滑らせて食器や鍋をシンクに落としてしまいます。そのため今まで使用していた食器の縁が欠けているものがいくつかあります。欠けた食器を使用するのが気にならない夫。私は嫌なので新しい普段使いの食器の購入を考えていました。

先日、スリッパを買いに出掛けた東京インテリアで偶然気に入った食器を見つけた夫。

普段から質実剛健で実用性を求める傾向にある夫が、ポップな柄の食器を選ぶとは少し驚きです。
可愛らしい柄が少し気になりましたが、手に取ってみると軽かったのでOKしました。年を取ってくると軽さというのは重要な要素になります。もう欠けてる食器を使うのが嫌だったし、次に夫が気に入ったものに出会う時まで待てませんでした。
大小のボウルとプレートを6枚ずつ購入しました。無傷でずっと使用できればいのですが…。
ミートパイとパンプキンスープを作って食べました。同じ皿ばっかりだと何だか違和感があります。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ

2021年9月27日月曜日

ベッドがようやく届きました。

1月中旬に注文したベッドやナイトテーブル、ドレッサーがようやく先週届きました。注文をしたタイミングで在庫切れとなってしまい、生産されるのを待ちました。その後、コロナの影響なのか生産に時間がかかり、更にコンテナの問題で5月位からずっとアメリカの港で待機する状態が続いていたようです。

長かった…。その間夫がブロックや板を組み合わせて作った台にマットレスを載せて使用していました。

ヤマト運輸さんが家具を組み立ててくれます。これはドレッサーです。
これがなくて衣類の整頓ができませんでした。

これはベッドのヘッドボード


ようやく到着したベッド、大きいです。手前のベンチは中に収納できるようになっています。靴下履くときこのベンチが活躍しそうです。
夫は値段の割に品質が伴わないと不満のようです。これは仕方ありません。我慢してもらいます。

このベッドはクィーンサイズ用(Q1/ 150cm)です。私達は少し幅広のマットレス(クィーンサイズ Q2/ 163cm)を使用しているのでこのままでは使用できません。夫が木材でマットレスを支える枠を作るそうです。木材は購入しましたが、忙しいのでしばらくは作れないようです。客室にもベッドがあるのでしばらくはそちらで眠ります。客室のベッドは普通のクィーンサイズです。2人で寝ると夫との距離が近い!13cmの幅って小さいようで大きかったと改めて思いました。早く幅広のマットレスに戻りたいです。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ

2021年9月26日日曜日

夫の道楽/大型草刈り機

6月の末に弘前市にあるオーレック・グリーンラボさんに草刈り機を見に行ってきたことをここで紹介しました。機械オタクの夫はなんと3台も購入することに決めました…。止めましたが、頑固なので聞く耳を持ちません。自分の仕事の効率が上がるので時間の節約になるとか…。裏の土地を何日もかけて草刈りしたのでうんざりしたのでしょう…。
7月7日に注文をしました。受注生産なので時間がかかり、10月位に納品になると言われました。

そして今週末ついにやって来ました。

左からスパイダーモア、ウィングモア、ブルモア
大まかに言うとスパイダーモアは斜面、ウィングモアは角度のあるところ、ブルモアは力強く広範囲の草刈りができるようです。

大きいおもちゃを手に入れご機嫌な夫です。

もう大きいおもちゃは買わないでほしいです…。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ

2021年9月22日水曜日

整地作業が終了しました。

裏の土地の整地が大体終わったようです。雨が降ると土壌が柔らかくなり、重機が滑ってしまうのでなかなか作業が進みませんでした。納得いく仕上がりではないそうですが、重機を返却しなければならなくなり妥協したそうです。
手前の黄色いテープがある場所に倉庫を建てる予定だそうです。その奥には農業用のビニールハウスを建てる予定です。

写真からはあまり違いが伝わりませんね…。

重機を回収するためにやってきたトラックがすごかったです。前輪の後ろにある柱のようなものがトラックを押し上げています。そしてトラックの荷台が後ろに移動していきます。

そして荷台に重機を載せていきます。

無事に重機は返却されました。

倉庫の建築が10月から始まるそうです。雪が降る前に完成するのかどうか?またハラハラしそうです…。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ

2021年9月20日月曜日

歯科医院

5月に夫を家の近くの歯医者に連れていって、歯のクリーニングをしてもらいました。10分くらいで終了したクリーニングに驚いた夫。歯のクリーニングを念入りにやってくれそうな歯科医院を探して行ってきました。

初めての予約はネットで行いました。土曜日は予約が埋まっていて2ヶ月位待たなければなりませんでした。
当日、すぐにクリーニングしてもらえるつもりで出かけました。病院では最初にカウンセリングをして歯の状態をレントゲンや顕微鏡で調べます。歯周病のもとになる菌が口の中にあれば、薗を減らす治療を行う必要があるそうです。その治療を行わずに歯石を取ってしまうと、菌が肺や心臓に悪影響を及ぼすこともあるんだとか…。

夫は歯科治療の先進国アメリカで3ヵ月に1度クリーニングとホワイトニングをしていました。毎日の歯磨きも徹底しています。そんな夫の歯にも顕微鏡検査の結果、歯周病のもとになるスピロヘータという悪玉菌がいました。
薗を減らすためにマウスウォッシュを使用することになりました。これがプールの水の味がしてうがいする度に苦痛だと言っていました。

さて、次回は唾液検査をするということで予約を取って終了しました。会計は2,000円でした。「スーパーチープ‼」といって夫は日本の医療費の安さに驚いていました。アメリカの歯医者でも唾液検査や顕微鏡検査はやったことがなかったそうで、新しい歯科医院が気に入ったようです。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ

2021年9月11日土曜日

花金♪ T.G.I.F.

T.G.I.F. ( ディージィーアイエフ / Thank God it’s Friday. / やっと金曜日だ!)
今は花金なんて言う人はあまりいないのでしょうか?

今週の金曜日の夜、夫が出掛けることが突然決まりました!ちょっとうれしくてウキウキした私です。夕食を作らなくていいのです!どこかに寄り道して遅く帰っても大丈夫なのです。1人で過ごせる自由な時間です。オヤツを買い込んで夫の嫌がるジャンル(ロマンチックコメディとか)の映画を見ようと思います。

夫は以前からホィールローダという重機を欲しがっていました。反対しましたが意志が固く説得できませんでした…。
近所に住んでいる建設会社の知り合いの方にお願いして、販売店を紹介してもらいました。今回はその販売店の方と打ち合わせも兼ねたお食事会だそうです。ご近所の建設会社の方も同行してくださいました。英語を話せる方なので、今回は私が同行しなくても済みます。本当にありがたい。

 気を使って私にお土産までくださいました。
もっとお友達を作ってお出かけしてくれるといいのに…。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ

2021年9月9日木曜日

歯科医院で歯のホワイトニングキット購入

夫はアメリカでは定期的に歯のホワイトニングをしていました。(マイケル富岡さんほどではないが、かなり白いです。)暫くアメリカに戻れそうもないので、こちらの歯科医院でキットを購入しました。
アメリカでも同じ会社のものを使っていたそうです。
自分の歯形にあったトレー(型)を歯科医院で作ってもらいます。
まだ未使用です。
作ってもらったトレーに薬剤を注入します。このホワイトニングジェルの濃度が日本では10%までと決められているそうです。アメリカでは35%のジェルを使用していた夫は少し残念そうでした。濃度が高いと歯に負担がかかるようなので我慢してもらいましょう。
キットとトレーを作ってもらって25000円でした。注射器のように見える容器2本で2000円で購入可能だそうです。今は忙しくてホワイトニングは出来ないそうです。(だったら暇になってから歯医者に行けばよかったのに…。)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ

2021年9月7日火曜日

整地作業 NAMIKIジェラート 枝豆

8月30日から始まった家の裏の整地作業。
毎日ダンプがやってきます。

木の根を処理している夫



少しずつ土を均等に運んで固める作業を繰り返すそうです。


ダンプ130回分位で低い部分が同じ高さになりました。夫によるとまだ完成ではないそうです。

最近、朝8時から夕方まで食事の時間も惜しみ、整地作業に励んでいる夫はどうやら自分を甘やかしているようです。しばらく禁じていたNAMIKIのジェラートを毎週末食べに行きたいと言ってきます。




夫はいつも通りのコーヒーダブル。私はお気に入りのココナッツと食べたことのない枝豆を選んでみました。

枝豆の緑の粒々が見えます。味はほのかに豆の味がするような…。言われなければ分からないかもしれません。夫につられて自分もジェラートをしかもダブルで食べてしまいました。来月は健康診断があるので、そろそろダイエットを始めようかと思っています。体脂肪率はまだ31%位なので、なんとか落としたいです。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ