2023年9月24日日曜日

ハロウィーン用カボチャの収穫

夫が今年の春にハロウィーン用のカボチャを育てたいと張り切っていました。「日本ではハロウィーンだからといって家の周りを飾る風習はないから需要はないと思うよ(だから大規模にたくさん植えないほうがいいよ。)」とクギを刺しておいた私です。もちろん夫は自分のやりたいようにたくさんカボチャを植えました…。

今週かぼちゃを収穫してきました。
たくさんあります…。

需要があるかどうかは分かりませんが、近所の道の駅で販売してみるそうです。


私も我が家の玄関周りに飾るかぼちゃをもらいました。
色んな形のカボチャを飾ろうと思って取っておきました。


仕事から帰ってきたら夫が先にカボチャを玄関周りに置いてました。
アメリカではホリデーシーズンが終わるまで(元旦まで)ずっと飾っておくらしいです。なんか変な感じ…。



見てください。今年植えたブドウの木に実がなりました。
手のひらより小さな房ですが、しっかり甘かったです。夫があれこれ植えた作物の中で1番甘くておいしかったです。



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ

2023年9月20日水曜日

相変わらず忙しい夫

農作業や土木作業で忙しい夫ですが、木材を切る作業も早く終わらせたいようです。

こちらは寝室からの眺め。木材しか見えない‥。

去年の10月から切り始めたのに…。終わらない…。

9月の半ばになりようやく終わりが見えてきました。
丸太をチェーンソーで切断しています。これが終わったらこの場所に黒土を入れて畑を拡大したいそうです。

天気が悪いと作業ができないので、最近は暗くなるまで頑張ってました。


チェーンソーの刃を研いでいるところ。
チェーンソーを使用するときはいつも耳栓をしています。

アメリカにいる頃は専門店に持っていけば機械で刃を研いでもらえたらしいです。
「時間がかかって面倒‥。」とブツクサ言ってました。


遂に金曜日に丸太がなくなりました!
スッキリ‼ これで寝室から奥の様子が見えるので、冬にビニールハウスが雪でつぶれてないか監視できます。(^^;)

これからは切断した木を薪用に細かくする作業がはじまります。
冬までに終わらない気がします…。



こちらは夫が育てたスイカ。
たくさん採れました。甘さにバラつきがありました。研究して来年は安定して甘いスイカを作ってもらいたいです。

こちらはトウモロコシ。

左がもちもち太郎パープル、右が大和ルージュという品種だそうです。紫?赤?同じに見えます。
甘さは控えめですがモチモチとした食感で美味しかったです。

夫からいくつかトウモロコシをもらいました。乾燥させてオーナメントを作ろうと思います。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ

2023年9月3日日曜日

三沢市 スコーン専門店 リブ・フォーエバー

スコーンが食べたくて一度行ってみたかった三沢市のリブ・フォーエバーさんに行ってきました。
駐車場はありますが狭いので注意が必要です。

10時開店です。私たちが訪れたのは11時過ぎでした。
その日に焼き上げたものを販売し、無くなり次第終了となるようです。

テイクアウトのみです。イートインスペースはありませんでした。



お店は10時~16時の営業ですが、この日は14時位に売り切れとなったようです。ネットで事前に確認してから行ったほうが良さそうです。


早速、帰宅しておやつにいただきました。
生クリームとジャムも一緒に購入しました。右側が紅茶、左がイチゴのスコーンです。久しぶりにスコーンをいただきました。夫はアメリカ人なので、英国スタイルのスコーンには馴染みがなく(アメリカではKFCのビスケットのようなスタイルが主流)、「美味しい!」と感動していました。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ

2023年9月2日土曜日

土木工事をまた始めた夫

家の裏には林がありました。
2020年7月 家を建てる前の様子

奥には林があります。

夫はそこに果物の木を植えたいと言って、一部の木を伐採してもらい、土地の境界線にコンクリートの壁を設置してもらいました。


今年、果物の木を植えて満足しているだろうと思っていましたが、奥の土地を平らにしてもっと果物の木を植えると言い出しました。
さらに奥へと延長するらしいです…。


奥の土地には沢があり緩やかに傾斜しています。この部分に土を入れて平らにするそうです。


隣の土地は田んぼなので春から夏は田んぼから水がしみ出してきます。奥の沢に流れていくように暗渠パイプを設置します。コメリから買ってきたそうです。


このパイプには穴が空いています。

これを設置してズレないように固定します。


その上に通水シートという毛布みたいなシートをかぶせます。泥などでパイプの穴がふさがらないようにするためだと思います。

通水シートがズレないようにシャベルで土をのせます。


レンタルした重機で土をかぶせていきます。

日本でも重機を操縦できるように免許を取得しました。

平らになったように見えますが、まだまだ土を入れたいそうです…。



家を建て始めたのが2020年9月でしたが夫は同年6月から裏の土地を開拓し始めました。
草刈りをしている夫

「普通はやらないよな。」ということを(周囲の反対を押し切り)夫はコツコツとやってきました。重機を運転したり、木を切ったり、草を刈ったりするのは趣味の一環なので楽しかったらしいです。「何を(無謀なことを)言っているんだろう…。」と思っていましたが、だんだん夫の言っていた通りに変わってきたので驚いています。

まだ完成はしていません。2年後くらいにはすべて終わって落ち着くのでしょうか…?夫の趣味(農業と土木作業)でなかなか旅行に行けそうもありません。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ