2020年7月28日火曜日

OISIX お試し③

3000円分のクーポンを貰えたのと、「とろーりなめらかプリン」が食べたくてOisixを暫く続けることにしました。注文が遅くなって今週分の「とろーりなめらかプリン」は売り切れ‼ 「何のために続けたんだ!」とがっかりしていたところ、おまけについてきた「濃厚豆乳プリン(260円/2P)」が思いがけず美味しかったのです。(写真も撮らずに食べてしまいました。)
今回は材料が全部そろった料理Kit,3種類とプリン、ネギトロとめかぶ、おくら、長芋のミックスを購入しました。チューリップ型のパンと濃厚豆乳プリン、バナナ(写ってない)はおまけでいただきました。

コウケンテツさん考案Kit(1380円)「コウさん家の野菜たっぷりプルコギ」と「韓国風塩たまご焼きケランマリ」を作ってみました。
袋の中には、材料がそろっています。個別に包装されているのでゴミが多くなってしまうのが難点。


2人分としてはちょうどよい量だと思います。肉食の夫は1人でこれくらいの量を食べたいらしいです。レシピが付いてくるので、今度は倍の肉の量で作ってみたいと思います。夫は辛いのが好きなのでコチュジャンとか入れて、スパイシーにしたいと思いました。
反射して画像が良くないですね。ごめんなさい。

「とろーりなめらかプリン」が売り切れだったので、代わりに注文した「こだわり極プリン(99円)」。これも美味しかった!子供のころ、それほどプリンが好きではなかったので、プリンをスーパーで買うことがありませんでした。知らない間にプリンのレベルって格段にあがっているのかもしれません。今度、近所のスーパーでも買って試してみようかと思いました。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ

2020年7月27日月曜日

夫の道楽/ハスクバーナ

6月末のある日、帰宅すると玄関に大きな荷物が置いておりました。国際郵便で届いたものです。ハスクバーナ?何でしょう?
大きい…。玄関狭いのに…。
    
中身はチェーンソーだそうです。ハスクバーナは、チェーンソー、芝刈り機などのメーカーだそうです。325年の歴史を誇るスウェーデンの老舗メーカーのようです。日本にも支店はあり、インターネットでも商品を購入することができるようです。彼曰く、ベストメーカーだそうです。

家の建設予定地の木を伐採している夫。チェーンソーを私の父から借りて作業をしておりましたが、もっと大きなチェーンソーが必要だと思ったようです。日本で捜してみましたが、28インチ(71センチ)の商品は日本で売っていないようです。(探せなかっただけかもしれません。)アメリカのお店に注文して、国際郵便で届きました…。妥協しないのが悪いクセ(?)です。チェーンソーは他に4台所有しているそうです。(アメリカの倉庫にあるそうです。今はコロナで帰国できませんが、後でこちらへ送る予定。)計5台中、4台がハスクバーナ社製です。

道楽と書くと何だか無駄遣いをしているように聞こえますが、夫にしてみれば必要なものを購入していると言います。確かに工具以外は殆ど買い物しない人です。そして私の買い物(洋服や靴、バッグ)にも文句は言いません。だから、私も言わないことにします。(ぐうぅっ)
でも普通の人は、5台もチェーンソー持ってないと思いますが…。夫のアメリカの倉庫の中をじっくり見たことがなかったのですが、(興味なかったので)恐らくこのような工具がわんさかあるのでしょう。これから建てる倉庫に全て収まるのでしょうか? その倉庫は自分の man cave (マン・ケイブ / 隠れ家、趣味の部屋)となる予定だそうです。きっと冬はずっとそこに籠るのでしょう…。それはそれでいいのですが。
先週末、空き地の草刈りを終え、ようやくチェーンソーの段ボールを開封しました。チェーンをブレードに装着しているようです。
隣家に傾いている木を伐採中
これは父親のチェーンソーです。
こちらがハスクバーナ

父親のチェーンソーに比べると、大きい分、木が切れる速さが違いました。気のせいか、音も大きかったような気がします。ご近所迷惑にならなければいいなぁ…。



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ

2020年7月22日水曜日

ナイトメア 貸金庫とサイン公証

今日はアメリカの銀行への不満を書きます。文字ばかりなので、疲れている方はどうぞ今日はスキップしてください。

私にはまったく馴染みのない「貸金庫」。夫はアメリカでずっと利用してきたようです。日本のように安全な国ではないですから、大事なものは預けておいた方が安心なのでしょうか。

MUFGユニオンバンクという日本の銀行が親会社の銀行の貸金庫を利用していた夫、預けておいた書類がどうしても必要になりました。(新居の契約に必要な書類も入っている。)新型コロナウィルスの件でアメリカには戻れなくなってしまった夫、貸金庫の中にある書類を何とか取り寄せようとしました。貸金庫は夫名義のため親族でも利用することはできません。「代理人が1度だけ代わりに利用できる。」という書類を作成し、その書類にサインをして銀行に提出することになりました。しかし、そのサインは資格のある人の前でサインをして、間違いなく本人のサインであると公称してもらう必要があるとのこと。(アメリカではサイン公証は一般的なので、銀行の行員でもサイン公証してくれるようです。)
日本でいう印鑑証明のような感じでしょうか。しかし、ここは日本。通常であればアメリカ大使館でやってくれるそうですが、今はコロナの件で一般人は立ち入り拒否。一応、三沢の米軍基地の中にもそういったサービスはあるようなので、対応してもらえるか電話してみましたが、軍関係者以外は一切受け付けてもらえないようです。

何とかネットで見つけた仙台の行政書士さんがやってくださることになり、無事書類をアメリカのユニオンバンクに返送しました。(この行政書士さんは本当に良い方でした。以前、夫のVISAの件で悪い行政書士にあたったことがあり、トラウマになっていました。)

ところが、銀行はサイン公証がアメリカ人によってなされたものではないことから認められないと言ってきました。(はじめから言って欲しかった。そういう事。もしくは書類に明記しておいて欲しかった。)日本の事情(アメリカ大使館の件やアメリカ人で公称できる人を日本で探すのは困難なこと)を話したところ、上層部に問い合わせるから待って欲しいと言われ10日が過ぎ、その答えが「カスタマセンターに電話してください。」、(その電話番号なら私もネットで見つけ、大分前に電話しようとして夫に止められた。)夫曰く、支店長がビッチ(すいません。)。やる気がなく、この問題を解決しようという気持ちが伝わってきません。私達がFedexで返送した書類も開封せずに1日半放置していたので。(追跡システムで何時に誰が受け取ったか把握できる。)こちらから電話してやっと開封するような様子。

カスタマーセンターの答えは、もう1度サイン用の書類を送るので、ユニオンバンクの指定した行政書士からサイン公証してもらい返送すること。その行政書士リストは東京都のものでした。今、日本で感染率の一番高いであろう東京へ出かけろと言ってきているので、本当に日系の銀行のやる事なのかと呆れてしまいました。(ちなみに、英語対応のカスタマーセンターの責任者をお願いしたらジャマイカ支部に電話がつながりました。)日本人用のカスタマーセンターに電話しようとして、また夫に止められる私。「6月末からお願いしているのに、もう7月終わるんですけど!」と心の中で叫ぶ。いや、夫にあたる。(ごめんなさい。)

幸いなことに、その支店長(ビッチ)は今週ホリデーで不在。夫は、支店長不在の間の責任者リサさんにメールを送りました。(東京のコロナ事情やもらったリストの行政書士と先に送った書類の行政書士の何が違うのか)。支店長以外は皆、普段から明るくフレンドリーだと夫は申しておりました。そしたらリサさんは、いろいろ上の方と掛け合ってくださり、最初に送った書類で大丈夫という事になりました。リサさん、有難うございます。(たった1日で解決‼)
何だったのでしょう?この数週間のストレス。おかげで新居の契約も遅れてしまうではないか。はーっ=33 (建築会社の担当さんもヤキモキしていることでしょう。)

夫はこの件が終わったら、ユニオンバンクは解約するそうです。そして、支店長には今度帰国した際に苦言を呈するらしいです。(怖っ)


気持ちが穏やかではないときは、自然の物を見て心を落ち着かせましょう…。


我が家のかぼちゃ大きくなってきました。楽しみ❤


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ

古いブロック塀の撤去②


敷地の境界線だと思っていたブロック塀の撤去が続いております。
7月14日(火)残りの門も撤去されました。

7月18日(土)新しいコンクリート塀を置く位置を決めているようです。

7月20日(月)L字擁壁コンクリートが運ばれてきました。


明日から雨が続くらしいので、夫は宅地の隣の雑種地の草刈りで忙しそうです。(ちょうど夫の後ろに咲いている黄色い花の辺りまでが敷地となります。)敷地の雑草を全て刈ってしまってから木の伐採に専念したいそうです。

7月21日(火)ついに草刈りが終了したそうです。

まずは、大分前に父親が頼んで伐採して放置してあった大木を細かく裁断して、薪ストーブ用の薪にするそうです。

夫は木の伐採のためにわざわざアメリカからチェーンソーを取り寄せました。(日本には自分の欲しいサイズが売ってなかったそうです。)6月末から狭い玄関を占領していました。ついに使用する日が来るのかしら?早く中身が見てみたいです。




にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ

2020年7月17日金曜日

OISIXお試し②

東京でのコロナ感染者が本日は239人だそうですね。もうワクチンが開発されるまでは、どこにも行けないような気がしてきました。気持ちがどんよりしてきますね…。


さて、昨日の夕食はOisixのビビンバとかぼっコリーを使って料理しました。

「生で食べるコリコリのかぼちゃ!かぼっコリー」は以前テレビで見て興味があった商品です。お試しキャンペーンに入っていてラッキーでした。かぼちゃが大好きな私ですが、固いので小分けに切る時に少々手間取ります。今回は生のまま包丁で切れちゃう「かぼっコリー」に感心しました。
今回はOisixの添付のレシピ通り薄切りにして、ごま油と塩昆布であえていただきました。皮も種も食べられるかぼちゃです。1玉500位するそうです。生でも試食してみました。ほんのり甘く美味しかったのです。私はそのままレンチンしたり、しょうゆとお砂糖などで煮たかぼちゃが好きなので、試食だけで満足です。
さて、お次は「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ(2人分/1100円」全部必要なものは入ってます。ニンジンが千切りされてて忙しい人には有難いことです。添付のレシピ通り他の野菜を切ってフライパンで炒めるだけです。
味は可もなく不可もなくというところでしょうか…(もしかして私のやり方がまずかった?)夫は「美味しい。」と言って食べてくれました。私の感想としては、できれば2倍の量を作って、次の日のお弁当やランチとして活用したいのです。そしてもう少し野菜も投入したい。肉食人種のためにもう少し肉も多めに入れたい。(できれば鶏ひき肉で)

Oisixのおかげで、今週は献立を考えることもなく、仕事終わりに足りない食材を買いにスーパーへ駆け込むこともなく、楽させていただきました。美味しいプリンにも出会えたことだし、Oisixの利用を前向きに考えてみようかと思いました。

献立を考えるのも億劫な時があるし、作ったことのない料理はキットで挑戦できるので勉強になるかもしれません。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ

2020年7月16日木曜日

OISIXお試し


新型コロナの影響で、外食もしなくなった私達。夫は全く料理をしません。(サラダとチキンバーガーは作ってくれます。)自分の料理に飽きてきたのと疲れが出てきました。
Oisixの定期宅配サービスがお試しキャンペーンを実施していたので取り寄せてみました。仕事から帰ってくると18時30分位になるので、いくらでも楽してみたいのです。
箱の中にはこのような食材が入っていました。1980円でした。

早速「OisixオリジナルブレンドOimixリーフ」にトライ。(ネット価格220円)袋から出して洗って、指示どおりオリーブオイルと塩を振りかけて食べました。劇的に何か感動があったかというと、…ありませんでした。(すみません。違いの分からない舌なので。)田舎者には「普通」のお味でした。※ネット価格と今回のお試しの分量が違う商品もあると思いますのであくまでも参考程度にしてください。

「甘夏ミニトマト(ネット790円‼)」は確かに美味しかったけど、酸味のある種類のトマトだったので特別感を味わえませんでした。酸味のあるトマトが好きな方もいると思います。私達は甘いトマトが好きなので、トマトを育てている私達がわざわざ購入する物ではないと判断しました。(農家さん、すいません。えらそうに。あくまでも個人の感想です。)
「たつやのにんじん」は甘かったので、ニンジンが苦手な人も挑戦できるかもしれません。サラダにたっぷり入れて、ザクザクいただきました。

「とろ~り絹豆腐(150円)」は豆の味が感じられるクリーミーなお豆腐でした。ミョウガ、鰹節、ねぎをトッピングにして冷ややっこでいただきました。夫はミョウガも鰹節も大好きなので「美味しい。」と言っていましたが、豆腐に対する評価かは不明。


「マイルドタンドリーチキン(2人分/498円)」と「ケールナッツサラダ(590円)」
鶏肉はカットされているのでフライパンに投入するだけで簡単。ただし270gなので、我が家の肉食人種には少なすぎます。これで2人分のようですが、普段は夫1人でもっと食べます。初めてチキンカレーか何かを日本人仕様で作ったところ、肉を倍にしてほしいとお願いされました。後日リクエスト通り料理しましたが、具が肉だらけで、私には「やり過ぎ」としか感じませんでした。
ケールナッツサラダにはドレッシングや粉チーズ、アーモンドスライスが付いてくるので作るのは簡単でした。普段自分が作らないものを食べられるので、レストランに行くよりは安いと思います。
「とろーりなめらかプリンOS(128円)」がとても美味しかったです。このためだけにOisixを続けているという人もいるらしいです。
以下はOisixのホームページから

■こだわりの黄金比率

“なめらかさ”の秘密は、生乳とクリーム・卵の黄金比率。やわらかく、口の中でとろけるなめらかさは、一度食べたらクセになります。

■卵のチカラだけで固める本格製法

じっくり蒸し上げる本格的な製法で、独特のなめらかさを実現しました。

■お召し上がり方

冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。また、凍らせたものを常温で溶かしながら食べると、アイスクリームのようにお楽しみいただけます。少しモチモチした新食感をお楽しみください。
※アルコール度数0.2%未満


パッケージとろーり なめらか ご褒美プリン




夫もこのプリンが気に入ってしまいました。1つしかなかったので、2人であっという間に完食しました。夫は「また買ってほしい。」と言ってました。さて、我が家もこのプリンのためにOisixに加入するのか…。Oisixのその他のデザートも美味しいそうだったので、ちょっと心が揺れ動いております。
残りの食材も試してから最終判断したいと思います。この定期便のおかげで今週はスーパーに行くことが無く、楽させてもらっています。毎週でなくても隔週でも利用できればいいのではないかと考えているところです。



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ

2020年7月14日火曜日

古いブロック塀の撤去


敷地の境界線だと思っていた昭和感漂うブロック塀が、測量により境界線でないことが判明しました。新居の建設を依頼しているI建築会社にブロック塀の撤去ができないか相談しました。公共工事で忙しく、こちらを引き受けることはできないと言われてしましました。急遽、父親の知り合いのO土木工事会社に無理を言ってやっていただけることになりました。そちらの会社も公共工事の請負と人手不足で大変忙しい中、承諾して頂きました。建築業界は本当に人手不足なんですね。
7月6日(月)I建築会社に相談
7月6日(月)O土木工事会社に相談
7月7日(火)O土木工事会社、撤去を引き受け、現場を確認。
7月9日(水)境界線隣の所有者に会い工事の件を了承してもらう。
7月10日(木)I建築会社とO土木工事会社現地で打ち合わせ
7月11日(金)O土木工事会社工事開始(早)






あっという間に片方の門と塀がなくなりました。他の仕事の合間に来て、やっていただいているようです。忙しい中作業して頂き、本当にありがたいことです。
こちらは今年の2月位の写真です。昭和レトロです。この塀に面した道路は直線ではなく斜めになっています。車を運転して道路にでるとき視界が悪く危険なので、なくなって嬉しいです。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ