2024年11月26日火曜日

りんごトラック市と弘前で食べたもの

寒くなってきましたね。皆様お元気でしょうか?
夫は珍しく体調を崩していました。歯医者に行った際に風邪をもらってきたみたいです。鼻水がひどく、咳もあって苦しそうでした。週末には良くなったので、今年もリンゴを買いに弘前まで出かけてきました。(近所のスーパーで注文しても変わりないと思うのですが、弘前に行きたいのでしょう。)

りんご公園で開催されたトラック市。
岩木山がきれいです。

早速欲しい王林をみつけてチェックしている夫。

今年も王林とサンフジを1箱ずつ購入しました。

りんご公園を後にして向かったのはパンケーキ屋さんのDolf(ドルフ)さん。今月から「さつま芋ブリュレパンケーキ」の提供が始まりました。


私はさつま芋のパンケーキをオーダーしました。

カラメルがカリカリで美味しかったです。


夫は自家製レアチーズ&ブルーベリーパンケーキを注文しました。チーズケーキが苦手なのでレアチーズの部分をホイップクリームに変更していただきました。
とても美味しかったらしく、「次来たらまたこれ食べる。」と言ってました。

Dolfさんに行く途中にあったパン屋さん、ブーランジェリーイシタさん。なんだか美味しいそうなので中に入ってみました。



こじんまりとした店内には色とりどりのパンがたくさんあって、見てるだけでうれしくなりました。
夫は大好きな明太子味のパンを購入していました。私は歯の治療中であまり食べられないため、今回はクロワッサンとアンパンだけで我慢しました。パンをあれこれ物色しているうちにお客さんが次々に来店して、お店の外で待ってる人までいました。また好きなパンを買いに行きたいと思います。

ランチをいただきにPIZZERIA MIA(ピッツェリア ミーア)さんにも行ってきました。
夫はアンチョビバターのクロスティーニとバジルのピザを注文。


歯の治療中で固いものが食べられない私は秋刀魚と枝豆のリゾットを注文しました。
薪で焼いた秋刀魚の香ばしさとほろ苦い肝のソースがいい塩梅で美味しかったです。

今回は私の歯のせいもあり余りたくさん食べることができませんでした。健康って大事ですね。



弘前から帰ると、倉庫にシャッターと窓が設置されていました。夫は設置しているのを見守りたかったのでがっかりしてました。
これでほぼ工事は終わったと思います。後はコーキングとかの処理だけだと思います。雪が積もる前に終わって本当に良かったです。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ

0 件のコメント:

コメントを投稿