2024年11月19日火曜日

冬タイヤ交換とストロベリーショートパンケーキ

月曜日に雪が降ってしまいましたね。(翌日には溶けてしばらく雪は降らないようなので安心です。)我が家では前日に夫が車のタイヤを変えてくれました。

ここでいよいよ去年購入したトルクレンチを使用することになり、ご機嫌の夫です。
こちらがケースに恭しく入っているトルクレンチです。夫の大好きなスナップオンのものです。

家に届いたときは「工具なのに箱に入って一体何に使うものなんだ?」と思いましたが、興味がないので夫に問いただすこともしませんでした。


タイヤを交換してもらっていたので、一応気をつかって様子を見に行ったら、工具自慢が始まりました。
このようにタイヤのネジを締める時に使用するらしいのですが、締め付けトルク値をセットして締め始めるとオレンジ色の光が1つ、2つと光り出しました。




設定した値になると光が緑色に変わりました。
トルク値はN・m(ニュートン・メートル)という単位で表示されるらしいです。

アメリカではlbf・in(ポンドインチ)が使われるらしく、「どっちも使えるから便利。」と大満足そうでした。

単3電池3つで動くらしいです。
値段は750ドル位したと言ってました。タイヤを交換してもらったので文句は言わないことにします。


こちらは最近食べたパンケーキ。青森のThreeにある「パンとエスプレッソと樹の下で」さんの「ストロベリーショートパンケーキ」です。
ストロベリーソースがそれほど酸っぱくもなく食べやすい甘さでした。「これが今まで食べた中で一番美味しいパンケーキ。」と夫の中では記録が更新されたようです。(記録は簡単に更新されます。)しつこくない甘さで、パンケーキを食べると胸やけを感じてしまう残念なことの多い50代の私でもペロリと完食できました。また食べに行きたいです。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ

0 件のコメント:

コメントを投稿